fc2ブログ

スクールシステムについて

スクールのシステムについてお支払いについて講師についてその他


<スクールのシステムについて>
Q1:学期制ってなに?
A1:英会話のBESは、1年を4つに分けた学期制(1学期/3ヶ月間/11週間)を採用しています。詳しくはBESの年間カレンダーをご参照ください。

Q2:学期の途中で入学できるの?
A2:はい。学期開始後でも途中から入学することが出来ます。授業料も途中入学者の為の割引がありますので、ご入学の際にお尋ねください。

Q3:祝日にもクラスがあるのは、どうして?
A3:英会話のBESでは、学期制(1学期/3ヶ月間/11週間)を採用しています。どの曜日のクラスでも、3ヶ月の間に11回のレッスンを受講していただけるように、調整しています。そのため、祝日にもクラスがある場合がございます。逆に、学期準備期間などのため、平日でもクラスの無い場合もございます。スクールカレンダーをご確認ください。

Q4:クラスを欠席する場合の連絡は?
A4:クラスをお休みされる場合、前日までに、お電話、E-mail、またはスクールに置いてある欠席届の用紙で、スクール受付にご連絡ください。前日までのご連絡が不可能な場合でも、当日のクラス開始時間までにはご連絡くださるようご協力をお願いします。

Q5:クラスを欠席したい時、他のクラスに振替はできるの?
A5:はい。登録クラスの前日午後6時までにご連絡いただいた場合、振替をご利用いただけます(同一学期中に限る)。グループクラスとプライベートコース(グループ振替)の生徒さんは、同等レベルのグループクラスに振替可能(振替可能クラスに空席がある場合に限る)です。プライベートコース(プライベート振替)の生徒さんは、プライベートの振替が可能(予約可能な空席がある場合に限る)です。

Q6:遅刻したら受講できませんか?
A6:遅れていらしても大丈夫です。お仕事や他の用事などで、クラス開始時間に間に合わないこともありますよね。どうぞ慌てずにいらしてください。(クラス時間の調整や延長は致しかねますので、ご了承ください。)

Q7:コースの変更(プライベートコースからグループコースなど)はできる?
A7:はい。もちろんできます。変更を希望される場合は、学期開講の前月15日までにお手続きください。お席の確保のため、変更のご希望については、お早めにご相談ください。ご不明な点は、お気軽にスクールスタッフにお尋ねください。

Q8:クラスを解約したいときは?
A8:何らかの事情でクラスを継続できない場合、学期開講の前月15日までに『クラス解約申請書』をスクール窓口に直接ご提出下さい。期日を過ぎての解約や学期開講後の途中解約には途中解約手数料がかかります。



<お支払いについて>
Q9:授業料や入学金、テキスト代の納め方は?
A9:新規ご入学の際は、新学期の授業料、入学金、テキスト代を、一括振込にてお支払いください。次学期以降の授業料のお支払いは、秋田銀行自動引落し又は振込にて指定の期日までにお支払いください。銀行自動引落しの場合は、学期授業料を3分割(前月払い/毎月27日)にてお支払いいただきます。お振込の場合は、学期授業料を学期開講前月27日まで一括払いにてお支払いください。

Q10:テキスト代はいくらかかるの?
A10:ご参加のクラスによって違いますが、年間で6千円程度(ほとんどの場合それ以下)です。
購入いただいたテキストは、通常1〜3年間使用します。



<講師について>
Q11:講師はネイティブスピーカーですか?
A11:はい。英会話のBESの講師は全員、英語のネイティブスピーカーです。全てのクラスは、英語のみで行われます。日本語を使う場面は一切ありません。ですが、それぞれの生徒さんに合った内容のプログラムで進めて行きますので、小さい子供さんや、初めて英語を習う大人の方も、楽しくご参加いただいています。



<その他>
Q12:駐車場はありますか?
A12:はい。BESの駐車場は7台分ございます。混み合う時間もございますので、譲り合ってご利用ください。他のスペースは、近隣会社の契約駐車場ですので、駐停車はご遠慮ください。また、受講時間外のスクール駐車場のご利用は、他の受講者の妨げになりますので、固くお断りいたします。駐車場での事故等のトラブルについて、当スクールでは一切責任を負いかねます。

Q13:普段のクラス以外で、講師や他のクラスの生徒さんと交流する機会はありますか?
A13:はい。英会話のBESでは、お花見、ボーリング大会、なべっこピクニック、ハロウィン、スケート、忘年会など、季節毎に楽しいイベントがあります。クラス以外で、英語を使う良い機会でもありますので、ご家族、お友だちも誘って、ご参加くださいね。


PageTop