fc2ブログ

BES Bowling 2009

いやぁ、すごかったです。今年は過去最多の参加人数でした。
まさかの50人越えです

一階のレーンには収まりきらず、二階も利用してのゲームでした。
あまりの盛況ぶりに、スタッフの対応が行き届かない部分があり、ご迷惑をかけてしまった場面もありましたが、とにかく今までで一番賑やかに盛り上がった一日でした。

今年の優勝者は…

子供の部:Natsumi ちゃん
bowling09_natsumi

大人の部:Darren(でも、スタッフの賞品はビスケットのみ
bowling09_darren

大人の部2位:Ishikawaパパ
bowling09_ishikawapapa


bowling09_24
今年は賞品も多種多様でした。(こんな実用的なのも…)

投げる…
bowling09_2

投げる…
bowling09_4

投げる…
bowling09_5

教える…
bowling09_20

bowling09_17
bowling09_15
bowling09_13
bowling09_12
たくさんのご参加、ありがとうございました
また、来年もやりますよ~~~~~



マネM (ガター無しって最高!!)

つづきを表示

PageTop

誕生日

先日はBrianの誕生日でした

スタッフからのプレゼントはクッキーの詰め合わせと、「クーポン」です
brianbirthday_1.jpg

多分、多くの人が子供の頃、母の日などにプレゼントしたことがあるだろう、
あの懐かしの「○○する券」です
brianbirthday_2

「マッサージする券」
「洗車する券(但し、ミニカーに限る)」
「アイス買ってあげる券(但し、ハーゲンダッツを除く)」
「食事券(でも割り勘ね)」
などなど。
使えるようなツカエナイような、微妙なクーポン一式(笑)


マネM

PageTop

大潟中学校クラスが終了しました

大潟中学校への講師派遣がひとまず終了しました。

最終日にBrianがもらって来た花束とお手紙です。
ogatajhsflower_1
ogatajhsflower_2
スクールの受付に飾っています。

Brianは、数年前大潟小学校でもしばらく教えていましたので、
当時の教え子が中学校でも英語を楽しく頑張っている様子を
見て、感慨深い思いがあったようです。

********************************************************************
小学生のうちに英語に充分に慣れ親しむ時間を持ち、ポジティブな経験をすることにより、
「英語だけでもなんとなく分かる、できる」という実感と自信を胸に、中学校での英語の
『勉強』に取り組むことができます。
また、アルファベットの名前を覚えるのではなく、アルファベットそれぞれが持つ「音」を
身につけることにより、初めて見る単語でも自分で声に出して読むことができるように
なります。
********************************************************************

マネM


PageTop